Spira Styleについて » スピルリナの飲み方・摂り方 » 自宅で調理!スピルリナレシピ

自宅で調理!スピルリナレシピ

粉末・パウダー状のスピルリナ活用法

粉末・パウダー状のスピルリナは水に溶かしてそのまま飲むこともできますが、色々なドリンクや料理に活用することもできます。
スプーン1杯程度入れるだけで普段の食事に簡単に栄養素をプラスできるので、色々と試してみてはいかがでしょうか。

スピルリナスムージー

スムージーは凍らせた果物や野菜をシャーベット状にした飲み物です。

そもそもは細かく切ったりすりつぶした野菜や果物を冷凍庫で凍らせ、それを材料に使った物ですが、現在の日本では材料を凍らせていなくても、とろみが強ければスムージーと呼ばれています。

果物や野菜などの材料は牛乳やヨーグルト、豆乳などと一緒にミキサーにかけられることも多いです。

緩めのアイスクリームに似たシェイクに共通する部分もありますが、スムージーは材料の野菜や果物が荒くすりつぶされた状態で入っていて、どちらかと言えばとろみの強い果物ジュースや野菜ジュースといった感じ。

とろみの強い分、満腹感を得やすいの特徴です。
そのため忙しい朝や、朝にあまり食欲が湧かないという人を中心に、簡単に栄養素を補える飲み物として重宝されています。

スムージーにスピルリナを加えれば、さらにさまざまな栄養を補えるようになります。

スピルリナスムージーの作り方

スピルリナパスタ

スピルリナパスタには2種類あり、あらかじめパスタにスピルリナが練り込んであるものと、ソースにスピルリナを使った物とがあります。

どちらにも簡単に作れるレシピがあります。

パスタだけだとちょっと栄養が偏りそうで心配になるというときに、スピルリナをプラスしてみてはいかがでしょう。

スピルリナパスタの作り方

スピルリナクッキー

生地にスピルリナを加えたり、スピルリナを原料とした天然着色料リナブルーを使うことでクッキーにスピルリナをプラスすることができます。

青色の着色料を使うことに抵抗があるという人も、スピルリナを原料としたリナブルーなら安心感を得られるのではないでしょうか。

スピルリナクッキーの作り方

スピルリナドリンク

手軽に毎日スピルリナを摂りたい方にお勧めのレシピが、スピルリナドリンク。豆乳や牛乳をベースにしたホットドリンクですが、野菜などを加える必要がないので、スープを作るときほど手間はかかりません。

基本的には、用意した材料を混ぜ合わせて温めるだけ。とても簡単に作ることができるので、スピルリナのアレンジデビューの方は、ぜひお試しください。

スピルリナを使った手軽なドリンクレシピを、2つご紹介しています。

スピルリナドリンクの作り方

スピルリナヨーグルト

色々なメニューにアレンジして使われるヨーグルトですが、ぜひスピルリナレシピにもヨーグルトを加えて欲しいところ。ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌には、整腸作用を始めとしたさまざまな効果が期待できます。スピルリナの豊富な栄養素との相乗効果で、期待以上の健康・美容効果が得られる可能性もあるのではないでしょうか?

お子様から高齢者まで、みんなが美味しくいただけるスピルリナヨーグルトのレシピを2つご紹介します。

スピルリナヨーグルトの作り方

スピルリナチョコレート

「スピルリナの特有の風味が少し苦手…」という方にぜひお勧めしたいのが、スピルリナチョコレート。チョコレートの風味が勝るので、あの特有のスピルリナの風味は消されてしまいます。

基本的には、トリュフやショコラを作る過程にスピルリナパウダーを混ぜるだけの簡単レシピ。チョコレートを使ったお菓子なら、どんなものでもスピルリナを配合してOKです。

ここでは、お勧めのスピルリナチョコレートレシピを2つご紹介しています。

スピルリナチョコレートの作り方

スピルリナケーキ

スピルリナを使ったケーキの魅力は、何と言っても、その鮮やかな見た目。普段作っているケーキを全体的に緑色にしたり、または、ケーキの一部だけを濃い緑色に仕上げることも簡単にできます。パウンドケーキや蒸しケーキなど、いろいろなケーキに利用して、味だけではなく、ぜひ見た目も楽しんでみてください。

ここでは、スピルリナを使ったお勧めのケーキのレシピを2つご紹介しています。

スピルリナケーキの作り方

スピルリナスープ

「毎日食べている」という人もいるほど、特に女性に人気のホットスープ。自宅でスープを作ることが多い方は、ぜひ、いつものスープにスピルリナを少しだけ混ぜてみてください。スピルリナに含まれる豊富な栄養素が、刻み野菜などの栄養素に加わって、美容・健康の相乗効果が期待できることでしょう。

寒い冬にはホットで、暑い夏には冷製でいただける点もスープの魅力。ここでは、スピルリナを使ったお勧めのスープレシピを2つご紹介しています。

スピルリナスープの作り方

スピルリナパン

シンプルに素材の味を楽しめる食パンから手軽に作れる蒸しパンまで、様々なバリエーションがあるスピルリナパン。ホームベーカリーを使えば、普段のパン作りにちょっとひと手間かけるだけで1日に必要な栄養素をしっかり補給できます。

また、スピルリナはトーストの上に乗せるペーストとしても活躍してくれるため、ホームベーカリーを持っていない人でも利用できます。毎日のおやつにもなるので、子どもの栄養補給にも一役買ってくれるでしょう。

スピルリナパンの作り方

スピルリナ丼

ご飯にスピルリナパウダーを混ぜ合わせた食材を乗せるだけの、とても簡単なレシピです。スピルリナパウダーを混ぜ合わせるといっても、しょうゆやタレと合わせるため、食材に色が出るといった心配もありません。一見普段の丼と変わらないように見えるので、子どもから大人まで気軽に食べられます。

スピルリナと合わせるのは、身体に良いとされているネバネバ食材で、健康的な食事を実現可能です。忙しい日でもサッと作れる、お手軽レシピをまとめました。

スピルリナ丼の作り方

スピルリナサラダ

ドレッシングにスピルリナを合わせて作るサラダです。野菜は好きなものを選んで構いません。キャベツやじゃがいもといった色の薄い野菜でも、スピルリナの量を調節すれば全体の色味を気にせず食べられます。

サラダだけでは1日に必要な栄養素を十分摂取することは難しいですが、そこにスピルリナをプラスすれば栄養成分を摂ることが可能です。

スピルリナサラダの作り方

ちょい足し!スピルリナレシピ

粉末・パウダー状のスピルリナは通常水に溶かしてそのまま飲む方が多いかと思います。しかし、中には毎日飲み続けるのがちょっと面倒だと思ってしまう方や、味が好きになれなくて飲み続けられない方もいるはず。今回ご紹介するちょい足しレシピは、少し工夫するだけでおいしく簡単にレシピに取り入れられるので、いつもの食事からお手軽にスピルリナを摂取できます。

今日から、明日からでもすぐに試せるレシピばかりを紹介しましたので、是非スピルリナを普段の食事に取り入れてみてください。

スピルリナのちょい足しレシピ集

スピルリナの飲み方を改めて確認

スピルリナを日々の料理や飲み物に活用する前に、1日の摂取量など正しい飲み方を改めて確認しておきましょう。

特にスピルリナを食べ始めた頃などは摂り過ぎに気をつけたいところです。

スピルリナの飲み方・摂り方