下痢・軟便になる?

当サイト「Spira Style」ではスピルリナを取り入れた生活をご提案するため、美容と健康の多角的なアプローチを指導してくださるスーパーフードエキスパートに監修いただきました。

スーパーフードエキスパート:高木沙織

高木沙織さん

スーパーフードエキスパート

スーパーフードエキスパート:高木沙織

高木沙織さん

スーパーフードエキスパートのほか、ビューティーフードアドバイザー、ヨガインストラクターなどの資格を持ち、食と美容・健康の多角的にサポート。執筆・イベント講師・メディア出演などマルチに活躍。

スピルリナ摂取に伴う下痢などの症状

スピルリナの飲みはじめ、お通じの状態に変化が現れる傾向があるようです。

個人差はありますが、下痢や軟便、色の変化などが多いようです。

原因の多くは、まだ腸がスピルリナに慣れていないため、不安定な状態であるためです。

そのため、下痢や軟便という症状があらわれるようです。

また、色が黒っぽいという変化も多くみられますが、これはスピルリナに含まれているクロロフィルなどの色素成分によるものですので、心配はないようです。

これらの症状が気になる場合には、摂取量を調整してみたりして、体が慣れるのを待つと自然と落ち着き、スムーズなお通じになるといわれています。

下痢はスピルリナの副作用?

スピルリナの飲みはじめに下痢や軟便など、不快な症状がでる場合がありますが、多くの場合はスピルリナの摂取による腸内細菌叢の変化や、腸の刺激によるものとされ、一時的な症状であるようです。

これらの症状は徐々に腸内環境が整うことにより治まってくるものと思われますが、症状がつらい場合などには、一回の摂取量を少なくしたり、一日の摂取回数を減らすなど、体がスピルリナに慣れるペースに合わせて調節するとよいでしょう。

また、注意すべきことは、食物アレルギーのある人が摂取する場合です。

スピルリナは豊富なタンパク質を含む食品であるため、食物アレルギー(特にたんぱくアレルギー)をもっている人は、医師などに相談してから摂取することを強くお勧めします。

その上で摂取可能であった場合には、念のためにスピルリナの摂取量やそれに伴う体調の変化がなかったかどうかなどを記録しておくと、万が一アレルギーが出てしまった場合などの適切な対処をするためにとても有効です。

下痢や軟便を和らげるには

高い消化吸収率をもつスピルリナの特性上、飲みはじめは下痢や、軟便、または便秘などおなかの調子が不安定になりやすいとされています。

そのため、体がスピルリナの摂取に慣れるまでは、少ない摂取量からはじめ、体調をみながら徐々に摂取量を増やしていくとよいでしょう。

また、便秘の症状が出ているようであれば、スピルリナ摂取の際に水分を多く摂取することを意識してみましょう。

また、喫煙の習慣がある人は、下痢になりやすい傾向があるようなので、スピルリナの摂取にあたっては注意しましょう。

たばこに含まれるニコチンは腸を刺激するため、軟便作用があります。

そのため、スピルリナの摂取により軟便作用が促進され、下痢になってしまいやすいのです。[注1]

スーパーフードエキスパート:高木沙織2

まとめ

高木さんからアドバイス

スーパーフードエキスパート:高木沙織2

初めてスピルリナを摂取した人は特に、下痢や軟便、便秘など普段はみられない不快な症状が現れると不安・心配になってしまうものです。

しかし、スピルリナに体が慣れるに従って徐々に落ち着いてくるものとされていますので、体調をみながら摂取するようにしましょう。

参照元サイト

[注1]医療法人健康会くにもと病院