野菜嫌いな人は当然、野菜に含まれる栄養が不足しがちになります。野菜にはビタミンやミネラルなど人間の体に必要不可欠な、しかも体内では合成できない成分が豊富に含まれています。
そのため、こうした本来人間に必要な栄養素が不足してしまうと、免疫力が低下し体調を崩しやすくなり、肌荒れが起こりやすくなることが推測されます。体に栄養が行き渡らず、髪が弱って細くなっていくことも考えられます。
以下では野菜に含まれる食物繊維やビタミン・ミネラルなどが不足した場合に起こる症状をまとめました。
食物繊維は腸の中の邪魔な老廃物を押し出し、便の通りをスムーズにする働きを持っています。食物繊維が不足してしまうと、腸の動きが鈍くなり、おなかの痛みや便秘、下痢などの症状を引き起こすことも。また、食物繊維を極端に摂らない生活が続くと大腸がんを発症してしまうというケースが報告されています。そのほか、食物繊維不足によって肥満や高血圧、糖尿病など生活習慣病のリスクも高めてしまいます。
ビタミンやミネラルには、細胞の機能や酵素の働きを助ける役割があります。ビタミンやミネラルの不足は、免疫力や身体機能の低下、気力や活力の低下を引き起こすだけでなく、皮膚や鼻、のどの粘膜を保護する力が弱まり風邪や口内炎を発症しやすくなることも。肌や髪の毛に栄養が行き渡らず、乾燥や吹き出物などの肌荒れ、髪の毛のパサつきなどの症状もあらわれます。幼少期からの栄養不足を放っておいた結果、大人になったときに肌荒れや薄毛などが目立つようになったというケースも少なくありません。また身体だけではなく精神にも影響があり、集中力が途切れる、記憶力が低下するといった症状のほか、ストレスの発散がうまくできなくなる場合もあります。
野菜嫌いな人は、野菜をこまかく調理して存在感を無くしてみるのはいかがでしょうか?またカレー味や生姜など風味の強いもので、野菜の香りを隠してしまうのもアリです。
野菜嫌いな人は野菜を食べない分、何か他のもので栄養を補う必要があります。
お手軽に栄養を摂取できるのはサプリ!ビタミンサプリ、ミネラルサプリ…とそれぞれのサプリを探すのも、1つの方法ですが、どうせならたくさんの栄養を1つのサプリでまとめて摂る方が楽です。
そこでおすすめなのが、スーパーフードとして注目をあつめるスピルリナ。食物繊維やビタミンやミネラルなど六大栄養素を含めた50種以上の栄養が、ギュッとつまっています。1つでさまざまな栄養を補えるため、ベースサプリとして重宝しますよ。